top of page

​季節の野菜

DSC_0940.JPG

プチピ―

果物のような香りと、甘さを兼ね備えたの完熟果は、鮮やかなアップルレッドでまさにフルーツ。

冷やしてそのままデザート感覚で食べられる。
種が少なく、ヘタも小さいので調理は容易。
未熟果も甘みがあり、ピーマンより食べやすい。

LINE_ALBUM_野菜_231013_5.jpg

トウモロコシ

寒暖差の大きい飯山で育ったトウモロコシは、甘みが強く身がぎっしり詰まっているのが特徴。

​茹でずにそのままでも食べれるくらいジューシーです。

​カラフルトマト

まるでキャンディーのような彩り豊かなプチトマト。

​味覚だけでなく、目でも楽しめるのでお料理のアクセントにもピッタリです。

8975.jpg

レッドリーフ
​  アマランサス

アマランサスは別名ヒユナやジャワホーレンソウとも呼ばれている、花を楽しむケイトウの仲間です。

本種は葉が赤い食用アマランサスで小さいうちから

良く色付きます。

クセがなく、サラダや炒め物などで楽しみます。

DSC_0958.JPG
DSC_1016_edited.jpg

​マイクロキュウリ

小さな可愛いい実をたくさんつけるキュウリです。
実の大きさは約2㎝で西瓜のような模様です。
さわやかな香りと酸味の感じられる実を、ピクルス、サラダなどに利用します。

写真 2021-01-24 6 56 52.jpg

​紅くるり大根

皮も中も赤く、肉質は柔らかで味わいがあります。サラダや漬物だけでなく、スープなど食べ方は工夫次第です。

ミニロメインレタス

ロメインレタスは、一般的なレタスと比べてビタミンやカロテン、ポリフェノールが豊富です。 シーザーサラダなど、生で食べて食感を楽しむのがオススメですが、葉肉が厚くて、歯ごたえがあるので、チャーハンやスープの具、おひたしなど加熱する料理に使ってもおいしくいただけます。

写真 2021-01-24 6 56 51.jpg

ツリーケール

ケールはキャベツの一種でアブラナ科の野菜です。
青汁の原料として知られ、多く利用されています。
食物繊維やビタミンA・C・Eなどが豊富で、免疫力を高めるとも言われています。

写真 2021-01-24 6 56 51 (4).jpg
DSC_1016.JPG

旬の野菜

詰め合わせ

安全・安心な旬のお野菜を詰め合わせで配送致します。

お子様の居る家庭や、大切な方への贈り物にも。

​ご予算やご要望に合わせてお作りします。

​お気軽にお問い合わせください。

​販売価格 ¥3,000~ (送料別)

​飲食店の方へ

野菜ロス

   ゼロへ

​飲食店への販売・配送も積極的に行っております。

また農業をする上で、どうしても出てしまう野菜のロスを減らす為に、地元飲食店や旅館と提携し、ロスの削減にも取り組んでおります。

​ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

bottom of page